炎症性腸疾患(IBD)患者さんのお菓子選びをサポートする「IBDreamお菓子図鑑」を公開
武田薬品工業株式会社は5月15日、お菓子の日(毎月15日)と世界IBDデー(5月19日)に合わせ、複数の製菓会社の協力のもと、炎症性腸疾患(IBD)患者さんのお菓子選びをサポートする「IBDream(アイ・ビー・ドリーム)お菓子図鑑」を、武田薬品の疾患啓発サイトにて公開したと発表しました。
炎症性腸疾患(IBD)は、腸を中心とする消化管粘膜に炎症が生じることにより、慢性的な下痢や血便、腹痛などの症状が現れる疾患で、10代~20代で発症する場合が多いです。
IBDreamお菓子図鑑は、炎症性腸疾患(IBD)患者さんの悩みに向き合い、さまざまな企業や団体とともに解決策を考える「IBDreamプロジェクト」の活動の一環。江崎グリコ株式会社、亀田製菓株式会社、株式会社湖池屋、三幸製菓株式会社、株式会社不二家、森永製菓株式会社、有楽製菓株式会社、株式会社ロッテの製菓会社8社が参加しています。
武田薬品工業株式会社 啓発サイト:https://www.ibdstation.jp/
武田薬品が炎症性腸疾患(IBD)患者さんに実施したアンケートでは、脂質制限が必要なため食べるものが限られてしまう、脂質の多そうな食事は何となく控えているなど、食事において悩みを抱えていることがわかっています。間食に関しても、外出先で出されたお菓子を我慢したり、以前は気にせず食べていたお菓子を控えているという炎症性腸疾患(IBD)患者さんの声もあり、お菓子選びの際にも配慮が必要な場面があります。
IBDreamお菓子図鑑では、チョコレート、ビスケット、スナック、米菓、キャンディの5カテゴリの計220商品について、原材料、栄養成分、アレルギー情報等の炎症性腸疾患(IBD)患者さんにとって大切な情報や、小分けにして食べる際の「脂質5g以内の目安量」などを掲載しています。また、患者さんが楽しめるよう、お菓子のトリビアも掲載しています。
IBDreamお菓子図鑑に掲載されているすべての商品は、東京医科大学病院栄養管理科の宮澤靖先生が監修。また、脂質5g以内の目安量と特記事項についても、各商品の原材料ならびに栄養成分情報を基に、宮澤先生の監修のもと、記載しています。表紙やイラストのデザインは、炎症性腸疾患(IBD)患者さんでもあるクリエイターのカメダさんが担当しています。
監修を務めた宮澤先生は、「IBDの症状や体調は個人差が大きいため、自身の体調に合ったお菓子を見つけることが重要です。また本図鑑は、患者さんのみでなく、脂質を気にしている方をはじめ、多くの方にお使いいただける図鑑にもなっています。本図鑑を通して、社会におけるIBDの認知や、患者さんへの理解につながることを期待します」と述べています。