1. HOME
  2. 難病・希少疾患ニュース
  3. ミトコンドリア遺伝子変異に対するタウリンの抗酸化ストレス効果をiPS細胞で確認

ミトコンドリア遺伝子変異に対するタウリンの抗酸化ストレス効果をiPS細胞で確認

慶応義塾大学をはじめとする研究グループは網膜変性を伴うミトコンドリア遺伝子変異について、患者由来のiPS細胞を用いた研究でタウリンの酸化ストレスを防ぐ効果を確認したと発表しました。本研究はミトコンドリア遺伝子変異によって網膜や神経組織に変性が生じるMELASと呼ばれる疾患の患者由来のiPS細胞を用いて行われ、研究結果をもとに今後は失明疾患などの治療法開発にも繋がると期待されています。

mitochondrial myopathy, encephalopathy, lactic acidosis, and stroke-like episodes(MELAS)はミトコンドリア病の一種であり脳卒中の様な症状や知能障害などの中枢神経障害のほか、筋力低下や低身長などがみられます。細胞内のミトコンドリアが持つミトコンドリアDNA(mtDNA)に変異があることが知られますが、核DNAと異なりゲノム編集が難しくマウスモデルの作出もできなかったことから研究が進んでいませんでした。近年の高齢化社会に伴い網膜色素変性症や加齢黄斑変性症といった疾患が社会的な問題になっています。MELASは網膜変性をきたす疾患としても知られることから、MELAS患者由来のiPS細胞(MELAS-iPS細胞)と網膜色素上皮(RPE)を作製し、薬剤のスクリーニング解析を行いました。

MELAS-iPS細胞より眼の網膜を構成するRPEに分化させると酸化ストレスが亢進し、上皮としての性質を失って上皮間葉転換(EMT)により変性することが明らかになりました。タウリンはこれに対し、酸化ストレスを抑制し細胞増殖や生存の改善がみられました。研究チームは今後について、さらなるタウリンの有効性と治療薬剤の開発を進めるとしています。

出典元
慶応義塾大学医学部 プレスリリース

関連記事