非ヒト霊長類動物における子宮移植後の出産に成功
慶応義塾大学をはじめとする研究グループはカニクイザルに対し子宮移植を行い、世界で初めて非ヒト霊長類動物を用いた子宮移植後の出産に成功しました。同研究グループは今後臨床での応用も目指しています。
生まれつき子宮をもたない、または何らかの理由で支給を失った子宮性不妊症の20代から30代の女性は国内に約6万人いると推定されています。こうした方々に対し、近年の移植技術の向上や免疫抑制剤の開発によって「子宮移植」という新たな医療技術が考えられるようになりました。2000年頃よりマウスなどの小動物を用いた子宮移植研究が開始され、ヒツジでも子宮移植後の出産の成功が報告されていますが、よりヒトに近い霊長類での妊娠出産の報告はありません。研究グループは拒絶反応に関わるMHC(主要組織適合性複合体)に着目し、特定のMHC型を持つカニクイザルを用いた子宮移植を試みました。
研究グループは母娘間を想定したペア間での移植モデルが有用であると考え、このモデル作出を試みました。子宮移植後は拒絶反応を抑えるため、免疫抑制剤を用いて管理しながら、受精胚を子宮内に胚移植し妊娠を目指しました。妊娠満期にて帝王切開で子ザルの出産に成功し、世界で初めての例となりました。