1. HOME
  2. 難病・希少疾患ニュース
  3. 間質性肺炎のリスク遺伝子を同定

間質性肺炎のリスク遺伝子を同定

大阪大学大学院医学系研究科をはじめとする研究グループは日本の関節リウマチ患者5,000人を対象に、関節リウマチに伴う間質性肺炎に関わる遺伝子の遺伝子多型を同定したことを発表しました。間質性肺炎は関節リウマチの合併症としても知られ、死亡にも繋がる危険性があるために間質性肺炎のケアは関節リウマチの診療においても非常に重要です。

背景-間質性肺炎を合併するリスク因子と人種間の差異

関節リウマチは全身性の炎症性疾患で全身の関節に炎症が起こります。代表的な合併症として間質性肺炎が知られており、関節リウマチ患者が間質性肺炎を合併すると死亡率が上昇すると報告されています。間質は肺胞の周りを取り囲んでおり、毛細血管でのガス交換を補助します。この間質で線維化が起こると徐々に肺が硬くなり呼吸がしづらくなっていきます。欧米では関節リウマチに合併する間質性肺炎のリスク因子としてMUC5B遺伝子多型が報告されています。しかし一方でこの遺伝子多型は日本をはじめとする東アジア地域ではほとんど見られず、人種間での遺伝的要因に差があると示唆されています。そこで研究グループは日本の関節リウマチ患者を対象とした大規模なゲノムワイド関連解析を実施しました。

結果と展望-間質の線維化に関わる遺伝子多型の特定

研究グループは、東京女子医科大学膠原病リウマチ痛風センターにて収集された臨床情報 (IORRAコホート) とバイオバンク・ジャパンにて収集された臨床情報を活用し、関節リウマチ患者のうち間質性肺炎を合併した患者と合併していない患者の2群に分けて比較しました。その結果、間質性肺炎を合併する患者群にて有意に多く認められる遺伝子多型を、第7番染色体上に特定しました。さらに、肺の線維化が強く表れているCT画像の患者では、今回特定された遺伝子多型が多くみられることがわかりました。今回特定された遺伝子多型はRPA3と呼ばれるタンパク質の転写量調節に関わることが知られており、RPA3と間質性肺炎発症に関連性が示唆されました。今回の研究結果より、日本人の関節リウマチ患者における間質性肺炎の合併リスクとなり得る因子が特定されました。肺の線維化を伴う疾患は関節リウマチ以外にも複数知られており、そうした疾患の理解に本研究結果が役立てられると期待されます。

出典元
大阪大学 プレスリリース

関連記事