1. HOME
  2. 難病・希少疾患ニュース
  3. mRNAの分解制御によるTリンパ球の正常な発生メカニズムを解明

mRNAの分解制御によるTリンパ球の正常な発生メカニズムを解明

理化学研究所(理研)および沖縄科学技術大学院大学らの国際共同研究グループは、細胞死を誘導する遺伝子の発現を制御して正常なTリンパ球の細胞死を防ぐメカニズムを解明しました。

細菌などの外敵から身体を守る免疫機能において重要なTリンパ球は、胸腺という器官で作られます。Tリンパ球が産生される過程で、正常な反応を示すTリンパ球だけが選別される機構の存在が知られており、この機構がうまく働かないと免疫不全や自己免疫疾患にも繋がります。Tリンパ球の選別は、異常な反応を示すTリンパ球だけが細胞死により排除され、正常なTリンパ球のみが生き残る過程を経ます。不要なTリンパ球は胸腺の外に出る前に細胞死の誘導により排除されますが、その詳細なメカニズムは不明でした。「CCR4-NOT」は複数のタンパク質で構成される複合体で、細胞内のメッセンジャーRNA(mRNA)分解を誘導しタンパク質発現量を減少させます。

本研究グループは、Tリンパ球が胸腺内で選別される際にCCR4-NOT複合体の発現が上昇することを発見しました。そこで、Tリンパ球の選別過程におけるCCR4-NOTの役割を明らかにするため、CCR4-NOTの複合体を構成するCNOT3をTリンパ球で欠損させたマウスを作製し体内のTリンパ球を解析しました。解析の結果、CNOT3欠損マウスの胸腺では成熟したTリンパ球が減少することが判明しました。また、CNOT3欠損マウスでは細胞死誘導因子であるBbc3やDab2ipをコードするmRNAが異常に増加しており、さらにBbc3やDab2ipのmRNAに付加されているポリA鎖がCNOT3欠損マウスでは長くなっていました。本研究によりTリンパ球の分化や細胞死に繋がるRNA分解制御機構が明らかになり、さらなる研究によりTリンパ球の人為的制御や免疫不全症、自己免疫疾患の治療にも応用可能と期待されています。

出典元
理化学研究所 研究成果(プレスリリース)

関連記事