1. HOME
  2. 難病・希少疾患ニュース
  3. 慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)の患者さんを対象とした医師主導治験始まる

慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)の患者さんを対象とした医師主導治験始まる

慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)の患者を対象としたJAK1/2阻害剤の有効性と安全性を評価する世界で初めての医師主導治験が始まります。

EBウイルスはB細胞に感染するヒトヘルペスウイルスの一種で、ほとんどの成人が感染している非常にありふれたウイルスです。このウイルスに感染すると体内に常時潜伏しており排除されることはありません。CAEBVは、EBウイルスが持続感染したT細胞やNK細胞といったリンパ球に感染することで異常に増えやすくなり、発熱や肝障害、炎症症状がみられる疾患です。重症例では悪性リンパ腫などを合併することもあります。

なぜ、EBウイルスがB細胞以外のT細胞やNK細胞に感染しCAEBVが発症するのかは未だに明らかになっていません。また、CAEBVに対する化学療法の有効性は低く、根治のためには造血幹細胞移植が必要です。今回の治験役は、CAEBVでみられる炎症症状の改善と、EBウイルスに感染したリンパ球の腫瘍化の抑制が期待されています。

今回の治験に対するお問い合わせ
聖マリアンナ医科大学血液腫瘍内科
東京医科歯科大学大学院 血液疾患治療開発学
新井 文子(アライ アヤコ)
E-mail:ara.hema@tmd.ac.jp

(こちらの画像をクリックで聖マリアンナ医科大学のHPへ)

元のニュースはこちら

関連記事