徳島県

 徳島県とは、四国の東部に位置し、東は紀伊水道、南東は太平洋にのぞむ県です。
 県域の大半を四国山地が占め、祖谷渓、大歩危、鳴門海峡などの豊かな自然と「阿波踊」に代表される民俗文化がのこります。
 大鳴門橋につづき明石海峡大橋が完成し、阪神地方との経済的、文化的一体化がすすんでいます。

徳島県内のイベント

徳島県の難病情報

難病相談支援センター
保健所の窓口について
難病指定医について
難病指定医療機関について
税金について
患者会のご案内
ボランティアセンター

難病医療連絡協議会(平成29年4月現在)

名称設置場所TELFAX
徳島県難病医療連絡協議会徳島県保健福祉部健康増進課088-621-2227088-621-2841

難病診療連携拠点病院(平成30年11月現在)

名称設置場所TELFAX
徳島大学病院徳島県徳島市蔵本町2丁目50番地1

難病診療分野別拠点病院(平成30年11月現在)

名称設置場所TELFAX
独立行政法人国立病院機構徳島病院徳島県吉野川市鴨島町敷地1354番地
専門分野
神経・筋

難病医療協力病院(平成30年11月現在)

名称所在地TELFAX
徳島県鳴門病院鳴門市撫養町黒崎字小谷32番
徳島市民病院徳島市北常三島町2丁目34
徳島県立中央病院徳島市蔵本町1丁目10-3
伊月病院徳島市徳島町2丁目54
博愛記念病院徳島市勝占町惣田9
吉野川医療センター吉野川市鴨島町知恵島字西知恵島120
徳島赤十字病院小松島市小松島町字井利ノ口103
阿南共栄病院阿南市羽ノ浦町大字中庄蔵ノホケ36
徳島県立海部病院海部郡牟岐町大字中村字杉谷266
つるぎ町立半田病院美馬郡つるぎ町半田字中藪234-1
徳島県立三好病院三好市池田町シマ815-2
三好市国民健康保険市立三野病院三好市三野町芝生1270-30

※ 医療機関の情報は、難病情報センター(http://www.nanbyou.or.jp/)より許可をいただき掲載しております。