滋賀県

 滋賀県は近畿地方の北東部、琵琶湖沿岸の近江盆地を占める県で、かつては近江米で知られた農業県でしたが、交通の便にめぐまれ高度経済成長期に内陸型工業が急速に発展しました。
 琵琶湖沿岸、比叡山、伊吹山などは、自然景観と古代以来の旧跡、文化財がのこり、京阪神からの行楽地としてにぎわいます。

滋賀県内のイベント

この疾患に関するイベントはありません

滋賀県の難病情報

難病相談支援センター
保健所の窓口について
難病指定医について
難病指定医療機関について
税金について
患者会のご案内
ボランティアセンター

難病医療連絡協議会(平成31年1月現在)

名称設置場所TELFAX
滋賀県難病医療連携協議会滋賀医科大学医学部附属病院

難病診療連携拠点病院(平成31年1月現在)

名称設置場所TELFAX
滋賀医科大学医学部附属病院大津市瀬田月輪町

難病診療分野別拠点病院(平成31年1月現在)

名称設置場所TELFAX
市立大津市民病院大津市本宮2丁目9番9号
大津赤十字病院大津市長等1丁目1番35号
地域医療機能推進機構滋賀病院大津市富士見台16番1号
社会医療法人 誠光会 草津総合病院草津市矢橋町1660
滋賀県立小児保健医療センター守山市守山5丁目7番30号
滋賀県立総合病院守山市守山5丁目4番30号
済生会滋賀県病院栗東市大橋2丁目4番1号
国立病院機構紫香楽病院甲賀市信楽町牧997番地
近江八幡市立総合医療センター近江八幡市土田町1379番地
国立病院機構東近江総合医療センター東近江市五智町255番地
湖東記念病院東近江市平松町2番地1
彦根市立病院彦根市八坂町1882番地
市立長浜病院長浜市大戌亥町313番地
長浜赤十字病院長浜市宮前町14の7
高島市民病院高島市勝野1667番地

難病医療協力病院(平成31年1月現在)

名称所在地TELFAX
大津赤十字志賀病院大津市和邇中298
ひかり病院大津市際川3丁目35-1
琵琶湖大橋病院大津市真野5丁目1番29号
琵琶湖中央病院大津市御殿浜22番33号
琵琶湖養育院病院大津市大萱7丁目7番2号
山田整形外科病院大津市本堅田5丁目22番27号
近江草津徳洲会病院草津市東矢倉3丁目34番52号
びわこ学園医療福祉センター草津草津市笠山八丁目3-113
済生会守山市民病院守山市守山4丁目14番1号
びわこ学園医療福祉センター野洲野洲市北桜978-2
野洲病院野洲市小篠原1094
甲賀市立信楽中央病院甲賀市信楽町長野473番地
甲南病院甲賀市甲南町葛木958番地
水口病院甲賀市水口町本町2丁目2番43号
ヴォーリズ記念病院近江八幡市北ノ庄町492番地
青葉病院東近江市青葉町1-36
近江温泉病院東近江市北坂町966番地
神崎中央病院東近江市五個荘清水鼻町95番地
東近江敬愛病院東近江市八日市東本町8-16
東近江市蒲生医療センター東近江市桜川西町340番地
東近江市立能登川病院東近江市猪子町191番地
日野記念病院蒲生郡日野町上野田200番1号
友仁山崎病院彦根市竹ヶ鼻町80番地
長浜市立湖北病院長浜市木之本町大字黒田1221
今津病院高島市今津町南新保87番地1
マキノ病院高島市マキノ町新保1097

※ 医療機関の情報は、難病情報センター(http://www.nanbyou.or.jp/)より許可をいただき掲載しております。