佐賀県

 佐賀県は、九州地方の北西部にあり、北は壱岐水道、南は有明海にのぞむ県です。
 かつて単位面積当たりの収量で日本一をほこった佐賀平野の稲作を中心に、大麦などの栽培が盛んで、農業県として知られています。
 古くは北九州の先進文化地帯の一角を占め、吉野ヶ里など古代遺跡が多数のこります。

佐賀県内のイベント

この疾患に関するイベントはありません

佐賀県の難病情報

難病相談支援センター
保健所の窓口について
難病指定医について
難病指定医療機関について
税金について
患者会のご案内
ボランティアセンター

難病医療連絡協議会(平成30年11月現在)

名称設置場所TELFAX
佐賀県難病対策協議会佐賀大学医学部附属病院

難病診療連携拠点病院(平成30年11月現在)

名称設置場所TELFAX
佐賀大学医学部附属病院佐賀市鍋島5丁目1番1号

難病医療協力病院(平成30年11月現在)

名称所在地TELFAX
佐賀県医療センター好生館佐賀市嘉瀬町中原400
医療法人如水会 今村病院鳥栖市轟木町1523-6
河畔病院唐津市松南町2-55
唐津赤十字病院唐津市和多田2430
伊万里有田共立病院西松浦郡有田町二ノ瀬甲860
嬉野医療センター嬉野市嬉野町大字下宿丙2436

※ 医療機関の情報は、難病情報センター(http://www.nanbyou.or.jp/)より許可をいただき掲載しております。