2018年10月09日 19時

73歳母が難病の次男を殺害し逮捕 「介護疲れ」の実態に沈痛な声 - ニフティニュース
報道によると、殺害された次男は10年ほど前からパーキンソン病を患っており、近年は病気が進行し、自力で起き上がるのも困難になっていたようだ。 殺害後、一緒に暮らしていた夫が、女が寝室からいなくなっているのに心配し、敷地内の納屋にいるところを発見。様子がおかしい ...
RareS.コメント
大変悲劇的な事件が起きてしまいました。 73歳の母が、10年近くパーキンソン病を患っている息子を殺害し、逮捕されました。
誰もが誰かの助けを受けながら生きている時代でも、介護は大変プライベートなことでもあり、負担が集中してしまうことは、こうした事件が起きる前から言われ続けていることなのでしょう。人の死をもって、自らの主張の論拠に利用することは許されません。医療技術の進歩により介護があれば生きられるという病気が増え、あるいは、高齢化が進むなかで、介護負担の問題は、今を生きる人たちが、死と生に向き合い、立ち向かわなければならないのだと痛感させられます。ただただ、こうした事件が起きないようになっていくことを願ってやみません。
続きはこちら
引用元:ニフティニュース
タグ:パーキンソン病
この記事をシェアする
関連記事relations
-
2019年02月18日 04時 | パーキンソン病
ロブ・ハルフォード「オジーが回復しつつあり、俺ら、本当に ... -
2019年02月18日 18時 | パーキンソン病
iPS、再生医療の「中核」へ 慶大が秋にも移植 脊髄損傷、神経の ... -
2019年02月14日 10時 | パーキンソン病
県の新たな難病医療体制実施へ
アクセスランキングAccess Ranking
-
2019年02月11日 10時 | 1型糖尿病
インスリンの経口投与を可能にするカプセル、ヒョウモンガメの ... -
2019年02月12日 13時 | パーキンソン病
大日本住友、iPS細胞から臓器作製 実用化目指す -
2019年02月01日 03時 | 先天性風疹症候群
今回の風疹大流行で初の報告、埼玉で先天性風疹症候群 -
2019年02月08日 03時 | 短腸症
保険初適用の成人小腸移植、大阪 -
2019年02月04日 13時 | 心房細動
Apple Watch Series 4の転倒検出機能、ノルウェー男性の命を救う